Date October 29, 2013
Share このエントリーをはてなブックマークに追加

80/20ルールというのを聞いたことはありますか?アウトプットの80%はインプットの20%から産出されるというアレです。

もともとは庭に植えた豆の収穫量からヒントを得たものらしいのですが、それに限らず、色々な場面で80/20ルールに対応するような統計があるみたいです。

まあ詳しいことは「パレートの法則」でググってもらうとして、ブログを巡回していたらこの法則をもっと積極的に生活のなかに活かそうじゃないかという主旨の記事がありました。

例えば、8割のアウトプットを生み出す2割に集中する。ストレスの8割の原因となる2割の問題を解決する。などなどです。まあ出来る人は自然にこういうことができているのでしょうが、自分なんかにとってはなかなかその感覚がつかめなかったりします。

よくあるのが80%の出来のものを100%にしようとして時間をかけすぎてしまい、そのしわ寄せがまだやってないタスクにきてしまうようなことです。もちろんまったくアウトプットに関係ないことに没頭(現実逃避ともいう)してしまうことも多いのですが。

一つ疑問なのが、例えば2割のことに集中してその日のアウトプットの8割を終わらせたとします。その余った時間をさらにもう一つの8割を生み出す2割に使うと最初の8割は相対的に8割以下になるじゃん!(逆にいわゆるアキレスと亀状態になることも)という。まあ1日のアウトプットの定義そのものが時間とともに変化するのならば矛盾はないんですかね。というか厳密な定義とかどうでもいいですね。

というわけで、まずは1つのタスクにかかる時間を計測するところから始めてみようかなと思ってます。理論的にはいままで1時間かかってた作業の8割が15分以内にできるということなので、これが本当ならば凄いですよね。

というかというか、このブログを書くということ自体がそもそもアウトプットの8割に属するような生産的な行動になっているのかどうかすでに疑問ですが、そこは気分転換ということで。


Comments

comments powered by Disqus